地球上で最も深い穴が発見された。その底に眠っていたものに多くの人が凍りつく

地質学者及びタイムトラベルファンであれば、地球の「深い場所」について詳しい方も多いのではないでしょうか。死海は海抜ゼロ以下ということで、地球上で最も低い地点の1つです。マリアナ海溝も有名ですよね。世界にはかなり深い炭鉱も存在します。しかし、その中でも深さで群を抜いているのがコラ半島超深度掘削坑でしょう。 人工の穴ですが、底までたどり着いた人間はいません。それでは、そんな不思議な穴の底に眠っているものを調べてみましょう。 所在地 Photo Credit: @goandtryit / Instagramコラ半島超深度掘削坑の所在地は、バレンツ海沿岸のムルマンスク州北西に位置するペチェングスキー地区。フィンランドとノルウェーにほど近い地区です。穴はソ連による科学的研究を目的とした削孔作業によって開けられました。 「掘削坑」とは? Photo Credit: @thisisnikirussell / Instagram技師や環境コンサルタントは、地盤調査の一環として削孔される穴すべてを指して「掘削坑」と呼んでいます。つまり、掘削坑とは調査目的のために彫られる穴と考えてよいでしょう。 深さは? Photo Credit: @jng.san /
もっと見る